2008年08月17日
ニセコは初秋
ニセコは秋の夕暮れのようだ 2008/8/17 17:30現在 気温21.7度 最高気温は26.8度あったようだが暑さは感じなかった。 夕陽に照らされていっそう稲穂が黄金色に見える 今年の紅葉は早そうだ。

今頃、浦商の監督は選手たちに謝っているのではないか? 先発投手の起用は完全に間違っていた。 地区大会に1度も起用しなかった投手を奇をてらってか、色気を出したのか先発にするなどもってのほかだ。 試合後のインタビューで伊波君の調子が悪いと話していたが言い訳にしか聞こえない。 甲子園の準決勝で伊波君でも押さえられるかどうかの相手にだ。 決して先発の島根君を悪く言ってる訳ではない。 1回こそ何とか抑えたが、2回 背番号に「不安」という文字が現れていた。守っている野手たちには見えたのだろう 動揺したプレーが見られた。 菊川の戸狩君も万全ではなかったのだろう。肘に故障を抱えていたのか腕の振りが鈍かった。しかし、準決勝のマウンドに先発させるのは背番号1だ! 後から出すなど対戦相手にも失礼だ。 が、選手たちは良くがんばった。好試合を見せてくれた両チームの選手ありがとう。 2試合目も見ごたえのある試合で、今日の4チームすべてに優勝旗をあげたい気分だ。
今頃、浦商の監督は選手たちに謝っているのではないか? 先発投手の起用は完全に間違っていた。 地区大会に1度も起用しなかった投手を奇をてらってか、色気を出したのか先発にするなどもってのほかだ。 試合後のインタビューで伊波君の調子が悪いと話していたが言い訳にしか聞こえない。 甲子園の準決勝で伊波君でも押さえられるかどうかの相手にだ。 決して先発の島根君を悪く言ってる訳ではない。 1回こそ何とか抑えたが、2回 背番号に「不安」という文字が現れていた。守っている野手たちには見えたのだろう 動揺したプレーが見られた。 菊川の戸狩君も万全ではなかったのだろう。肘に故障を抱えていたのか腕の振りが鈍かった。しかし、準決勝のマウンドに先発させるのは背番号1だ! 後から出すなど対戦相手にも失礼だ。 が、選手たちは良くがんばった。好試合を見せてくれた両チームの選手ありがとう。 2試合目も見ごたえのある試合で、今日の4チームすべてに優勝旗をあげたい気分だ。
タグ :甲子園準決勝
2008年08月17日
ニセコ@8/17
もう完全に秋の空になったようだ 空気は澄みひんやりとした肌触りで遠くまで見晴らせる。 稲穂も結構色づいてきている。 この先1週間は雨がないようだ。
現在の気温18.5度 風速2.8m 気圧979.3hPa

昨日の甲子園準々決勝2日目も好試合が続いた。特に智弁和歌山VS常葉菊川戦は1プレーが勝敗を分けた。5回裏1点リードの智弁の守り2死2・3塁打球は平凡な遊ゴロ誰もがチェンジと思ったその瞬間打球はイレギュラーバウンドでセンター前に抜けていった。この打球で逆転。記録上はセンター前ヒットだが名手浦田君が打球を待たないでショートバウンドで捕球にいったら、チェンジだっただろう。野球にたら・ればを言うつもりはないがほかの守備機会で再三好プレーを見せてくれていたので非常に残念だったし本人もそう悔やんだことだろう。 このあとクレバーな投球をしていた岡田君も動揺してその後の大量失点につながっていった。9回に浦田君が猛追の本塁打を見せてくれたが大勢は変わらなかった。それにしてもいい試合だった。13点をたたき出した打線と対する浦商の伊波君。今日は伊波君と菊川打線の勝負となるだろう。接戦に持ち込めば浦商に勝機が出てくる。チバリョー浦商!
現在の気温18.5度 風速2.8m 気圧979.3hPa
昨日の甲子園準々決勝2日目も好試合が続いた。特に智弁和歌山VS常葉菊川戦は1プレーが勝敗を分けた。5回裏1点リードの智弁の守り2死2・3塁打球は平凡な遊ゴロ誰もがチェンジと思ったその瞬間打球はイレギュラーバウンドでセンター前に抜けていった。この打球で逆転。記録上はセンター前ヒットだが名手浦田君が打球を待たないでショートバウンドで捕球にいったら、チェンジだっただろう。野球にたら・ればを言うつもりはないがほかの守備機会で再三好プレーを見せてくれていたので非常に残念だったし本人もそう悔やんだことだろう。 このあとクレバーな投球をしていた岡田君も動揺してその後の大量失点につながっていった。9回に浦田君が猛追の本塁打を見せてくれたが大勢は変わらなかった。それにしてもいい試合だった。13点をたたき出した打線と対する浦商の伊波君。今日は伊波君と菊川打線の勝負となるだろう。接戦に持ち込めば浦商に勝機が出てくる。チバリョー浦商!
タグ :智弁和VS常葉菊