2009年11月29日
ニセコ@11/29
昨夜少しずつ気温が下がってきていたので今朝の冷え込みを覚悟していたのだが期待はずれだった。空は冬としては白い雲に覆われて今日一日曇りのようだ。
現在の気温0.1度 風速0.2m 気圧995.5hPa

11月は上旬に2回そこそこの降雪があったのだが今はあたりはほとんど積雪がなくなった が、山はいつでも雲に覆われていたのでゲレンデは滑れるようだ。
現在の気温0.1度 風速0.2m 気圧995.5hPa
11月は上旬に2回そこそこの降雪があったのだが今はあたりはほとんど積雪がなくなった が、山はいつでも雲に覆われていたのでゲレンデは滑れるようだ。
2009年11月28日
ニセコ@11/28
昨日夜の天気予報では朝方は雪が積もると言っていたので覚悟をしていたが期待はずれだった。今朝はほんの少しスプーンでまいたくらいの雪があった。
現在の気温1.0度 風速5.2m 気圧991.5hPa

この週末は厳しい積雪の中、グランヒラフとアンヌプリの二つのスキー場が営業しているようだ。
現在の気温1.0度 風速5.2m 気圧991.5hPa
この週末は厳しい積雪の中、グランヒラフとアンヌプリの二つのスキー場が営業しているようだ。
2009年11月27日
ニセコ@11/27
どんよりとした灰色の低い雲に覆われている 冷たい空気の中に温かいものが混ざっているようないまどきの朝ではない感じだ 今日も雨だろうか?
現在の気温3.8度 風速0.2m 気圧991.8hPa

お金持ちには億単位くらいのお金は気にならないようだ 総選挙前から脛に傷を持ったまま政権交代だけを叫んでいたのだから政権をとったらうやむやになるとでも思っていたのだろうか? 政権交代しても政治家は何も変わらない ということだろう。
現在の気温3.8度 風速0.2m 気圧991.8hPa
お金持ちには億単位くらいのお金は気にならないようだ 総選挙前から脛に傷を持ったまま政権交代だけを叫んでいたのだから政権をとったらうやむやになるとでも思っていたのだろうか? 政権交代しても政治家は何も変わらない ということだろう。
2009年11月26日
ニセコ@11/26
温かい穏やかな朝だ 昨日も日中の気温が高く過ごしやすかったのだが 今日も青空が広がりそうだ 明日の午後まで穏やかな日になりそうだ。
現在の気温3.6度 風速9.3m 気圧991.6hPa

この二日の好天でこのあたりの積雪はほとんどなくなった 週間天気予報では明日の午後から雨 明後日から晴れが続くようである このあたりは雨でもいいのだが山には雪を降らせてくれないだろうか。
現在の気温3.6度 風速9.3m 気圧991.6hPa
この二日の好天でこのあたりの積雪はほとんどなくなった 週間天気予報では明日の午後から雨 明後日から晴れが続くようである このあたりは雨でもいいのだが山には雪を降らせてくれないだろうか。
2009年11月25日
ニセコ@11/25
3連休の後は穏やかな天気が続いている 今朝もアンヌプリがくっきり見えている 雲はその上空を灰色に覆っているが冷え込みは少ない 今日も穏やかな一日となりそうだ。
現在の気温1.9度 風速1.1m 気圧990.1hPa

この前久しぶりに中田翔のプレーを見たのだが あきれた!
左中間フェンスに届くヒットをシングルヒットにしてしまう走塁 その後普通に3塁まで進塁できる次打者のヒットで三塁タッチアウト あんな走塁を続けて見せられては野球をなめているとしか思えん 公式戦ではないにしろプロアマの記念すべき試合だ バッティングは多少プロになれたようだが・・・。2軍監督コーチは何をしていたんだろう? このスタッフにもあきれた!
現在の気温1.9度 風速1.1m 気圧990.1hPa
この前久しぶりに中田翔のプレーを見たのだが あきれた!
左中間フェンスに届くヒットをシングルヒットにしてしまう走塁 その後普通に3塁まで進塁できる次打者のヒットで三塁タッチアウト あんな走塁を続けて見せられては野球をなめているとしか思えん 公式戦ではないにしろプロアマの記念すべき試合だ バッティングは多少プロになれたようだが・・・。2軍監督コーチは何をしていたんだろう? このスタッフにもあきれた!
2009年11月24日
ニセコ@11/24
昨日は朝方霧雨から雨が降ったり止んだりした天気だった 気温も高く温かかったのだが今朝は思っていたより寒い 昨日は山の麓に行ったのだが雨から霙に変わったので山頂付近は雨のダメージはあまりないかもしれない が今日も気温はプラスの予想だ。
現在の気温0.7m 風速1.7m 気圧996.2hPa

男子バレーボールはやはり世界ランキング1位には勝てなかったが、善戦だった この大会は久々のメダルも取れたしこれからの課題もはっきり見えてきたので収穫のある大会だったろう。
現在の気温0.7m 風速1.7m 気圧996.2hPa
男子バレーボールはやはり世界ランキング1位には勝てなかったが、善戦だった この大会は久々のメダルも取れたしこれからの課題もはっきり見えてきたので収穫のある大会だったろう。
2009年11月23日
ニセコ@11/23
今朝は雨 霧雨なのだがこれからは普通の雨になりそうだ 昨日は朝の雪後晴れたので気持ちの良い日曜日となった 青空が広がり雲のかからないきれいな羊蹄山が見られた。
現在の気温3.9度 風速2.5m 気圧989.6hPa

昨日もバレーボールの応援をしたのだがキューバに歯が立たなかった どうやってポーランドに勝ったのだろう? 負けた試合しか見ていないのでわからない サーブ・ブロック・レシーブもトスワークもまるで良くない。
現在の気温3.9度 風速2.5m 気圧989.6hPa
昨日もバレーボールの応援をしたのだがキューバに歯が立たなかった どうやってポーランドに勝ったのだろう? 負けた試合しか見ていないのでわからない サーブ・ブロック・レシーブもトスワークもまるで良くない。
2009年11月22日
ニセコ@11/22
天気予報は外れたようだ 今日は晴れるということだったので期待していたのだが 結構な雪が降っている スキー場にはいい雪となったようだ
現在の気温-0.1度 風速0.2m 気圧996.7hPa

グラチャン男子バレーはポーランドに勝ったので昨日は期待して応援をしていたのだが、がっかりな対戦内容だった 多分昨日は悪いところがたくさん出たのだろう。
現在の気温-0.1度 風速0.2m 気圧996.7hPa
グラチャン男子バレーはポーランドに勝ったので昨日は期待して応援をしていたのだが、がっかりな対戦内容だった 多分昨日は悪いところがたくさん出たのだろう。
2009年11月21日
ニセコ@11/21
11月3連休の初日の朝は小雪 昨日から7~8cm積雪が増えている 雪のせいかアンヌプリまで視界が届かない。
現在の気温-1.3度 風速0.2m 気圧984.0hPa

本日オープン予定のスキー場は二つあったのだがアンヌプリスキー場は雪不足のためオープンを見送った がグランヒラフは予定通り今日オープンする やはりニセコ町より倶知安町のほうが雪が多いからだろう。
現在の気温-1.3度 風速0.2m 気圧984.0hPa
本日オープン予定のスキー場は二つあったのだがアンヌプリスキー場は雪不足のためオープンを見送った がグランヒラフは予定通り今日オープンする やはりニセコ町より倶知安町のほうが雪が多いからだろう。
2009年11月20日
ニセコ11/20
昨日の朝と同じような冷え込んだ朝を迎えた 雪もちらつきこのまま根雪となりそうだ 山の上は結構雪が積もっていそうだ。
現在の気温-3.2度 風速1.1m 気圧994.0hPa

明日オープン予定のグランヒラフスキー場は今日の午後にオープンの可否を決めるようだ 午前中にゲレンデをチェックして判断するのだろう 下から見ている分にはある程度雪が積もっていそうだが・・・。
現在の気温-3.2度 風速1.1m 気圧994.0hPa
明日オープン予定のグランヒラフスキー場は今日の午後にオープンの可否を決めるようだ 午前中にゲレンデをチェックして判断するのだろう 下から見ている分にはある程度雪が積もっていそうだが・・・。