2008年11月30日
ニセコ@11/30
早朝 強い風の音で目を覚ましたのだが、今は早朝ほどの強い風は吹いていない 天頂には青空が見えているがすぐ消えるだろう 雲の流れがかなり速い。 アンヌプリはすっかり雲に隠れ 落ち着いた天候にはならなさそうだ。
現在の気温0.0度 風速2.0m 気圧977.8hPa

裁判員制度の候補者の通知が発送されたそうだ。 早い人はもう着いているそうだが、選ばれるのは宝くじ並みの確率とか。私はこの制度には反対なのだが 郵政民営化の選挙より国民に義務を押し付けるこういうものこそもっと周知させてほしかった。なにかドサクサ紛れに決定されたような 制度導入の経緯が全然伝わってこなかった。もし仮に候補者となっても1裁判に100人近く選出され裁判所に呼び出され裁判官の面接などを経て6人に絞られるそうだ。 ともあれ通知の届く前の人は赤紙を受け取る前の心境ではないだろうか。・・・積極的になりたい人は別だが。
現在の気温0.0度 風速2.0m 気圧977.8hPa
裁判員制度の候補者の通知が発送されたそうだ。 早い人はもう着いているそうだが、選ばれるのは宝くじ並みの確率とか。私はこの制度には反対なのだが 郵政民営化の選挙より国民に義務を押し付けるこういうものこそもっと周知させてほしかった。なにかドサクサ紛れに決定されたような 制度導入の経緯が全然伝わってこなかった。もし仮に候補者となっても1裁判に100人近く選出され裁判所に呼び出され裁判官の面接などを経て6人に絞られるそうだ。 ともあれ通知の届く前の人は赤紙を受け取る前の心境ではないだろうか。・・・積極的になりたい人は別だが。
2008年11月29日
ニセコ@11/29
明るい朝だ 青空がところどころ顔を出し 予想されていた以上に暖かい。 天気予報では午前中は晴れるようだ。
現在の気温1.5度 風速0.9m 気圧982.2hPa

昨日の国会中継の党首討論を見たのだが党首討論を持ちかけた太郎君のほうが少し分が悪かったのではないか?一所懸命イメージを崩さないように語気の強い口調で討論されていたが就任して以来一貫性のない発言を指摘されそれを回避するため、とうとう年内の不況の経済対策は1次補正予算で乗り切れる・・・のようなことまで言い出した。政局より政策といって総選挙より2次補正予算だと声を大にして国民に訴えていた言葉はどこに行ってしまったのだろう?
現在の気温1.5度 風速0.9m 気圧982.2hPa
昨日の国会中継の党首討論を見たのだが党首討論を持ちかけた太郎君のほうが少し分が悪かったのではないか?一所懸命イメージを崩さないように語気の強い口調で討論されていたが就任して以来一貫性のない発言を指摘されそれを回避するため、とうとう年内の不況の経済対策は1次補正予算で乗り切れる・・・のようなことまで言い出した。政局より政策といって総選挙より2次補正予算だと声を大にして国民に訴えていた言葉はどこに行ってしまったのだろう?
Posted by niseko at
08:45
│Comments(0)
2008年11月28日
ニセコ@11/28
朝のマイナス気温から今はプラスになった どんよりとした空気に包まれている どうもこのような日の射さない一日となりそうだ 積もった雪が硬くなっているのでゲレンデはアイスバーンとなっているのではなかろうか?
現在の気温0.2度 風速2.4m 気圧982.6hPa

このところすっかり話題の中心となっている感のある太郎君 次から次と迷言愚言を連発してくれている。 与党はこの先彼をどうするつもりなのだろう 心配なのは海外の人たちにどのように伝わっているかだ 太郎君のことだけならいいが日本国民も愚民と思われているのではないだろうか? 本当に品格のない総理大臣はもういらない!
現在の気温0.2度 風速2.4m 気圧982.6hPa
このところすっかり話題の中心となっている感のある太郎君 次から次と迷言愚言を連発してくれている。 与党はこの先彼をどうするつもりなのだろう 心配なのは海外の人たちにどのように伝わっているかだ 太郎君のことだけならいいが日本国民も愚民と思われているのではないだろうか? 本当に品格のない総理大臣はもういらない!
2008年11月27日
ニセコ@11/27
寒気は完全に抜けたようだ 空一面グレーの雲が広がっているのだが高い雲で一部アンヌプリのピークだけ低い雲が覆っている 予報では今日はニセコでも雨となるようだ。
現在の気温3.3度 風速0.2m 気圧989.5hPa

昨日の朝は鵡川で迎えたため更新は出来なかった。慶応高校の投手はどのようなピッチングをするのか確認にいったのだが 1年生の身長の高いPでその体格とはギャップのあるコントロールのよい軟投派で最後まで捕らえることは出来なかったようだ 春までのいい課題となるだろう。 しかし、鵡川町名産のシシャモの握りは脂がのってとてもうまかった。
現在の気温3.3度 風速0.2m 気圧989.5hPa
昨日の朝は鵡川で迎えたため更新は出来なかった。慶応高校の投手はどのようなピッチングをするのか確認にいったのだが 1年生の身長の高いPでその体格とはギャップのあるコントロールのよい軟投派で最後まで捕らえることは出来なかったようだ 春までのいい課題となるだろう。 しかし、鵡川町名産のシシャモの握りは脂がのってとてもうまかった。
2008年11月25日
ニセコ@11/25
いやぁ~しばれた 空に雲は見当たらない 朝日のまぶしい朝だ 放射冷却でかなり冷え込んだ 今シーズン最低気温の朝だろう。
現在の気温-10.5度 風速0.2m 気圧991.3hPa

元次官殺傷事件は自白では単独犯だと主張しているが 犯人をそそのかした人間がいるような気がする 背後関係を徹底的に洗えば出てきそうな気がする。 それにしても中高年の犯罪が それも凶悪犯が増えてきているように感じる もう分別がわきまえられる世代だと思われるのだが どうなってしまったのだろう まさか、宮崎の中山ではないが日教組にこじつけて考えてる人はいないだろうと思うが・・・。
現在の気温-10.5度 風速0.2m 気圧991.3hPa
元次官殺傷事件は自白では単独犯だと主張しているが 犯人をそそのかした人間がいるような気がする 背後関係を徹底的に洗えば出てきそうな気がする。 それにしても中高年の犯罪が それも凶悪犯が増えてきているように感じる もう分別がわきまえられる世代だと思われるのだが どうなってしまったのだろう まさか、宮崎の中山ではないが日教組にこじつけて考えてる人はいないだろうと思うが・・・。
2008年11月24日
ニセコ@11/24
今年最後の3連休最終日の朝は青空が覗く明るい朝だが 風が強く気温より寒く感じる この空模様だと今日も雪が降ったり止んだりだろう。
現在の気温0.7度 風速4.1m 気圧993.0hPa

昨日の日中 アンヌプリゲレンデに初滑りを楽しむ人たちが見えたが 例年よりかなり少ない
景気の低迷が原因なのだろう。
現在の気温0.7度 風速4.1m 気圧993.0hPa
昨日の日中 アンヌプリゲレンデに初滑りを楽しむ人たちが見えたが 例年よりかなり少ない
景気の低迷が原因なのだろう。
2008年11月23日
ニセコ@11/23
強烈な寒気は去ったのだろうか? 昨日は雪の一日だったのだがおだやかな朝となった 雪雲はアンヌプリのピークを少し隠すぐらいでそれほど低くはない が、今日もいつ雪が降り出してもおかしくない天気だ。
現在の気温-0.3度 風速1.6m 気圧985.9hPa

WBCのサムライJAPANが選手集めに苦労しているようだ 中日の選手が誰も参加しないようだ 私が思うのは落合が選手に「がんばって行って来い」とは言わないで「WBC参加は個人責任だぞ」と言われたのではないか? どの選手の参加にも球団の配慮が必要で それ無しでのALL PROのチームなど出来ない。特に駆け出しの若手など実績のそれほどない選手は開幕まで不安もあるだろう ともあれ昔から1匹狼のオレ流の指揮官にそのような配慮を求めても無理な話なのだろう。
現在の気温-0.3度 風速1.6m 気圧985.9hPa
WBCのサムライJAPANが選手集めに苦労しているようだ 中日の選手が誰も参加しないようだ 私が思うのは落合が選手に「がんばって行って来い」とは言わないで「WBC参加は個人責任だぞ」と言われたのではないか? どの選手の参加にも球団の配慮が必要で それ無しでのALL PROのチームなど出来ない。特に駆け出しの若手など実績のそれほどない選手は開幕まで不安もあるだろう ともあれ昔から1匹狼のオレ流の指揮官にそのような配慮を求めても無理な話なのだろう。
2008年11月22日
ニセコ@11/22
今年最後の3連休の朝はアンヌプリを見通せる視界だ 昨日は1日雪の日だったのだが今朝の降雪はほとんどない が、風が強い 雲はまだまだ雪を降らせそうだ。
現在の気温-1.9度 風速8.2m 気圧985.8hPa

今日オープン予定だったアンヌプリスキー場は雪不足のため明日に延期された が、グラン・ヒラフは予定通り本日オープンするようだ。 このところの金融危機で今シーズンの外国人観光客は少なくなるとニュースなどで伝えられているがどうだろうか。
現在の気温-1.9度 風速8.2m 気圧985.8hPa
今日オープン予定だったアンヌプリスキー場は雪不足のため明日に延期された が、グラン・ヒラフは予定通り本日オープンするようだ。 このところの金融危機で今シーズンの外国人観光客は少なくなるとニュースなどで伝えられているがどうだろうか。
2008年11月21日
ニセコ@11/21
昨日からず~っと雪が降り続いている が、今朝の降雪量はそれほどでもない 強烈な寒気が通り過ぎたのだろう 昨日の最高気温-2.2度を今は越えている 雪もボタ雪になってきた これから積もりそうだ。
現在の気温0.3度 風速0.2m 気圧980.6hPa

太郎君の発言がいろんな反響を呼んでいる 彼の知識レベルが宰相としての段階まで届いていないと思われ このような問題を次々と引き起こしているのだろう。 もう、世襲議員の総理はうんざりだ! 早く解散しなさい!!!
現在の気温0.3度 風速0.2m 気圧980.6hPa
太郎君の発言がいろんな反響を呼んでいる 彼の知識レベルが宰相としての段階まで届いていないと思われ このような問題を次々と引き起こしているのだろう。 もう、世襲議員の総理はうんざりだ! 早く解散しなさい!!!
2008年11月20日
ニセコ@11/20
かなり強烈な寒気だ 1日であたりは真っ白 昨日の最高気温は0.1度 かろうじて真冬日を免れたが今日は真冬日になりそうだ。
現在の気温-6.6度 風速6.2m 気圧978.6hPa

何年か前 3月に渓流釣りがしたくなり九州の五ヶ瀬川に行ったことがある 宮崎県の五ヶ瀬川の上流に雪のないスキー場を見つけた。このスキー場はいつ営業しているのだろうと不思議だった が、昨日のニュースでそのスキー場が吹雪になっている映像が流れていた。 このままオープンできれば例年にない早さだと伝えていた。
現在の気温-6.6度 風速6.2m 気圧978.6hPa
何年か前 3月に渓流釣りがしたくなり九州の五ヶ瀬川に行ったことがある 宮崎県の五ヶ瀬川の上流に雪のないスキー場を見つけた。このスキー場はいつ営業しているのだろうと不思議だった が、昨日のニュースでそのスキー場が吹雪になっている映像が流れていた。 このままオープンできれば例年にない早さだと伝えていた。