2008年08月31日
夏日復活
昨日の午後久しぶりの晴れ間が出たが今日は朝は曇っていたのだが だんだん雲がなくなり久々の夏日となった。 2008/8/31

昨日初めての渓流釣りでヤマメとイワナを釣った小学2年生の女の子 今日も釣りに行きたいとついてきた。 が、今日は残念 あまり天気が良くなりすぎたのか先行者がたくさんいたこの場所では何も遊んでくれなかった。
昨日初めての渓流釣りでヤマメとイワナを釣った小学2年生の女の子 今日も釣りに行きたいとついてきた。 が、今日は残念 あまり天気が良くなりすぎたのか先行者がたくさんいたこの場所では何も遊んでくれなかった。
タグ :尻別川水系情報
2008年08月31日
ニセコ@8/31
今は曇り空だがこれから陽が射してくるとの予報だ。昨日も午後一時晴れ間も出たのだが夜は星空は見ることができなかった。
現在の気温19.1度 風速0.2m 気圧984.7hPa

昨日久しぶりに尻別川下流域で釣りをした が、本流はまだサケは見られなかったがほかのさかなの顔も見ることができなかった。同行の小2の女の子のつり初体験でボーズはまずいと近くの支流へ その子はえさ釣りだったのだが、ヤマメ・イワナそれぞれ1尾ずつ釣り上げてほっとした。
現在の気温19.1度 風速0.2m 気圧984.7hPa
昨日久しぶりに尻別川下流域で釣りをした が、本流はまだサケは見られなかったがほかのさかなの顔も見ることができなかった。同行の小2の女の子のつり初体験でボーズはまずいと近くの支流へ その子はえさ釣りだったのだが、ヤマメ・イワナそれぞれ1尾ずつ釣り上げてほっとした。
2008年08月30日
ニセコ@8/30
8月最後の週末は生暖かい風が吹いている アンヌプリはすっぽり雲に包まれているのだがほんの少しの雲の切れ間に青空が覗いている。10日ほど続いた雨天はもうおしまいらしい。
現在の気温20.9度 風速1.1m 気圧984.0hPa

星野JAPANの敵討ちではないだろうが 女子野球WCで日本が初優勝した。前大会まで連続優勝していたアメリカは第3位に終わった。決勝に進出したカナダに負けた。アメリカがカナダに負けたのも日本にとってラッキーだったのかもしれない。WBCのときもそうだが野球は本当に勝敗がわからないゲームだ。
現在の気温20.9度 風速1.1m 気圧984.0hPa
星野JAPANの敵討ちではないだろうが 女子野球WCで日本が初優勝した。前大会まで連続優勝していたアメリカは第3位に終わった。決勝に進出したカナダに負けた。アメリカがカナダに負けたのも日本にとってラッキーだったのかもしれない。WBCのときもそうだが野球は本当に勝敗がわからないゲームだ。
2008年08月29日
ニセコ@8/29
霧雨が降ってはいるが寒さを感じさせない朝だ ニセコはすっぽりと霧に包まれているようだ。 ここ4~5日低い雲に覆われ断続的に雨が降っているのだが、まとまった雨はない。 ニセコは明日はお日様が顔を出す予報となっている。
現在の気温20.6度 風速1.0m 気圧981.9hPa

ファイターズが1日で3位に落ちた が、稲葉・ダルが戻ってきたのですぐ2位に戻すだろう。 オリンピック期間ファイターズ戦を全然見ていなかったのだが、6連敗をしていたようだ 首位のLに1勝4敗 9月のラストスパートに期待している。
現在の気温20.6度 風速1.0m 気圧981.9hPa
ファイターズが1日で3位に落ちた が、稲葉・ダルが戻ってきたのですぐ2位に戻すだろう。 オリンピック期間ファイターズ戦を全然見ていなかったのだが、6連敗をしていたようだ 首位のLに1勝4敗 9月のラストスパートに期待している。
2008年08月28日
ニセコ@8/28
久しぶりに温かい朝を迎えた それほど高くない1000m以下の低い雲に空全体覆われている 今日、日中の降雨はなさそうだがここまでの雨で伸びた草を刈りたいのだが今日中に乾きそうもない。
現在の気温21.4度 風速2.7m 気圧982.6hPa


田んぼからエンジン音が聞こえてくる ラジコンヘリでの薬剤散布をしている 田んぼはすでに水が抜かれ あとは稲穂が黄金色になるのを待つだけだ。
現在の気温21.4度 風速2.7m 気圧982.6hPa
田んぼからエンジン音が聞こえてくる ラジコンヘリでの薬剤散布をしている 田んぼはすでに水が抜かれ あとは稲穂が黄金色になるのを待つだけだ。
2008年08月27日
ニセコ@8/27
朝から雨が降ったり止んだりしている アンヌプリはスっポリと雲につつまれている それにしても肌寒い日がつづく。 いつ平年並みに戻るのだろう?
現在の気温15.9度 風速2.7m 気圧987.5hPa
星野JAPANの選手たちが公式戦に復帰している みんな呪縛が解けたように生き生きプレーしている 日本を代表した野球選手としてはこの変わりようには多少驚いているのだが・・・。メンタル面が弱いのか五輪のプレッシャーが相当大きかったのかはわからないが、野球ファンとしては複雑な心境だ。 まぁ この先のペナントレースは盛り上がりにかけて3位が危ないファイターズ戦以外は見ることはないだろう。 その後のCSに期待しよう。 ガンバレファイターズ。
現在の気温15.9度 風速2.7m 気圧987.5hPa
星野JAPANの選手たちが公式戦に復帰している みんな呪縛が解けたように生き生きプレーしている 日本を代表した野球選手としてはこの変わりようには多少驚いているのだが・・・。メンタル面が弱いのか五輪のプレッシャーが相当大きかったのかはわからないが、野球ファンとしては複雑な心境だ。 まぁ この先のペナントレースは盛り上がりにかけて3位が危ないファイターズ戦以外は見ることはないだろう。 その後のCSに期待しよう。 ガンバレファイターズ。
2008年08月26日
ニセコ@8/26
高く厚そうな雲が空全体を覆っている。アンヌプリのピークにも白い雲がかかっている つい先ほどまでこの雲はベールのようにうすくアンヌプリのピークが見えたのだがだんだん厚くなってピークを隠してしまった。 相変わらず低温の日が続いている。20日以降夏日はなくそのうち3日は20度にも届いていない。
現在の気温17.6度 風速0.9m 気圧990.1hPa

このところニセコは8月とは思えない気温となっている。昨日神社の秋祭りがあったのだが本当に晩秋のようだ。夜にストーブをつけた日が2日 例年9月中旬過ぎには何日かつけるのだが8月につけたのは今年初めてだ
現在の気温17.6度 風速0.9m 気圧990.1hPa
このところニセコは8月とは思えない気温となっている。昨日神社の秋祭りがあったのだが本当に晩秋のようだ。夜にストーブをつけた日が2日 例年9月中旬過ぎには何日かつけるのだが8月につけたのは今年初めてだ
2008年08月25日
ニセコ@8/25
今年のニセコは盛夏・残暑などなく夏から晩秋に季節が移ったようだ毎年1-2回はある寝苦しい夜やエアコンがほしくなる日中の暑さなどまるで感じなかった。今日もこの時期としては涼しすぎる朝を迎えた。
現在の気温16.9度 風速2.1m 気圧987.9hPa

北京オリンピックが終わって日本プロ野球に目を転じるとなんと北海道日本ハムファイターズが3位 そしてセ・パともに首位チームにマジックが出ている。ファイターズはなんとしても3位以内にとどまってクライマックスシリーズに出てほしいのだが下位ともそれほど離れていない。もうすぐダル・稲葉が合流する ガンバレファイターズ
現在の気温16.9度 風速2.1m 気圧987.9hPa
北京オリンピックが終わって日本プロ野球に目を転じるとなんと北海道日本ハムファイターズが3位 そしてセ・パともに首位チームにマジックが出ている。ファイターズはなんとしても3位以内にとどまってクライマックスシリーズに出てほしいのだが下位ともそれほど離れていない。もうすぐダル・稲葉が合流する ガンバレファイターズ
2008年08月24日
ニセコ@8/24
昨夜降り出した雨は今は上がってはいるが1000mほどの高さに雲が広がりいつ降り出してもおかしくない空模様だ。大気も相変わらず冷たく晩秋のようだ。
現在の気温15.6度 風速0.2m 気圧983.9hPa 昨日の最低気温11.5度

いやぁ~いい試合だった。野球の決勝は見ごたえのある試合でいつの間にか韓国の応援をしていた。この大会韓国は9戦全勝 日本は4勝5敗これではメダルを取ることなどできない。 この大会日本は初戦から打線の歯車がまるでかみ合っていなかった。打線になっておらず、攻撃のサインは想定される最悪の結果が多かった。 守備はガチガチ 投手陣は縦の変化をさせる投手が少なかった。 空振りでストライクをもっと取らないとストライクゾーンが一定していない主審が多かったこの大会では苦しくピッチングの幅を出せなかった。 10人目の敵と戦っていたようだった。 が、相手投手も同条件でこれは大会前から言われていたこと。 これでしばらく五輪で野球を見られなくなった。 日本・韓国・オーストラリア・キューバで五輪が開催されないことには野球の復活はないだろう。東京五輪の招致に成功させて新五輪野球チームに雪辱を果たしてもらおう。
現在の気温15.6度 風速0.2m 気圧983.9hPa 昨日の最低気温11.5度
いやぁ~いい試合だった。野球の決勝は見ごたえのある試合でいつの間にか韓国の応援をしていた。この大会韓国は9戦全勝 日本は4勝5敗これではメダルを取ることなどできない。 この大会日本は初戦から打線の歯車がまるでかみ合っていなかった。打線になっておらず、攻撃のサインは想定される最悪の結果が多かった。 守備はガチガチ 投手陣は縦の変化をさせる投手が少なかった。 空振りでストライクをもっと取らないとストライクゾーンが一定していない主審が多かったこの大会では苦しくピッチングの幅を出せなかった。 10人目の敵と戦っていたようだった。 が、相手投手も同条件でこれは大会前から言われていたこと。 これでしばらく五輪で野球を見られなくなった。 日本・韓国・オーストラリア・キューバで五輪が開催されないことには野球の復活はないだろう。東京五輪の招致に成功させて新五輪野球チームに雪辱を果たしてもらおう。
タグ :五輪野球
2008年08月23日
ニセコ@8/23
本当にまだ8月なのかと気象庁に聞きたいくらいの涼しすぎる日が続いている。空も厚い雲に覆われて一層寒さを増幅しているようだ 今日は風も強く冷たい。
現在の気温16.2度 風速3.5m 気圧984.5hPa

残念!!!星野JAPAN決勝進出ならず この大会一貫して打線が振るわず守備陣も普通のプレーができていなかった。シングルハンドでとるべきところをわざわざ捕りづらい両手で捕りに行くなど緊張なのかプレッシャーなのか? 多分後者のほうで選手が相手チームではなくベンチを見ながらプレーしていたのではないかと感じていた。韓国戦の敗戦は成瀬が好投していた中継ぎを早く代えすぎたのでは?と思っている。あと1~2イニング投げていれば岩瀬を出さなくて済んだわけで 前回の継投の遅れを星野が意識しすぎて交代を早くしすぎたと考えるが。岩瀬を早く前回の失敗を取り戻させようとした温情采配が裏目に出たと思っている。もしそうだとすれば短期決戦では不要な考えだ。決勝を意識して田中・上原を出さなかったわけで日本出国前には一つ一つ勝ちをとりに行く、次の試合のことは考えないと話していたことを自分で忘れたようだ。 ともかく金の目標はなくなったが少なくとも色違いでもメダルを持ち帰ってきてほしい。 今日が最終試合 がんばれ星野JAPAN!
現在の気温16.2度 風速3.5m 気圧984.5hPa
残念!!!星野JAPAN決勝進出ならず この大会一貫して打線が振るわず守備陣も普通のプレーができていなかった。シングルハンドでとるべきところをわざわざ捕りづらい両手で捕りに行くなど緊張なのかプレッシャーなのか? 多分後者のほうで選手が相手チームではなくベンチを見ながらプレーしていたのではないかと感じていた。韓国戦の敗戦は成瀬が好投していた中継ぎを早く代えすぎたのでは?と思っている。あと1~2イニング投げていれば岩瀬を出さなくて済んだわけで 前回の継投の遅れを星野が意識しすぎて交代を早くしすぎたと考えるが。岩瀬を早く前回の失敗を取り戻させようとした温情采配が裏目に出たと思っている。もしそうだとすれば短期決戦では不要な考えだ。決勝を意識して田中・上原を出さなかったわけで日本出国前には一つ一つ勝ちをとりに行く、次の試合のことは考えないと話していたことを自分で忘れたようだ。 ともかく金の目標はなくなったが少なくとも色違いでもメダルを持ち帰ってきてほしい。 今日が最終試合 がんばれ星野JAPAN!
タグ :星野JAPAN