2008年08月17日
ニセコは初秋
ニセコは秋の夕暮れのようだ 2008/8/17 17:30現在 気温21.7度 最高気温は26.8度あったようだが暑さは感じなかった。 夕陽に照らされていっそう稲穂が黄金色に見える 今年の紅葉は早そうだ。

今頃、浦商の監督は選手たちに謝っているのではないか? 先発投手の起用は完全に間違っていた。 地区大会に1度も起用しなかった投手を奇をてらってか、色気を出したのか先発にするなどもってのほかだ。 試合後のインタビューで伊波君の調子が悪いと話していたが言い訳にしか聞こえない。 甲子園の準決勝で伊波君でも押さえられるかどうかの相手にだ。 決して先発の島根君を悪く言ってる訳ではない。 1回こそ何とか抑えたが、2回 背番号に「不安」という文字が現れていた。守っている野手たちには見えたのだろう 動揺したプレーが見られた。 菊川の戸狩君も万全ではなかったのだろう。肘に故障を抱えていたのか腕の振りが鈍かった。しかし、準決勝のマウンドに先発させるのは背番号1だ! 後から出すなど対戦相手にも失礼だ。 が、選手たちは良くがんばった。好試合を見せてくれた両チームの選手ありがとう。 2試合目も見ごたえのある試合で、今日の4チームすべてに優勝旗をあげたい気分だ。
今頃、浦商の監督は選手たちに謝っているのではないか? 先発投手の起用は完全に間違っていた。 地区大会に1度も起用しなかった投手を奇をてらってか、色気を出したのか先発にするなどもってのほかだ。 試合後のインタビューで伊波君の調子が悪いと話していたが言い訳にしか聞こえない。 甲子園の準決勝で伊波君でも押さえられるかどうかの相手にだ。 決して先発の島根君を悪く言ってる訳ではない。 1回こそ何とか抑えたが、2回 背番号に「不安」という文字が現れていた。守っている野手たちには見えたのだろう 動揺したプレーが見られた。 菊川の戸狩君も万全ではなかったのだろう。肘に故障を抱えていたのか腕の振りが鈍かった。しかし、準決勝のマウンドに先発させるのは背番号1だ! 後から出すなど対戦相手にも失礼だ。 が、選手たちは良くがんばった。好試合を見せてくれた両チームの選手ありがとう。 2試合目も見ごたえのある試合で、今日の4チームすべてに優勝旗をあげたい気分だ。
Posted by niseko at 18:05│Comments(0)
│四季
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。